2009年2月


2009年1月の絵屋

2009年3月の絵屋

  新潟絵屋あんない 作家INDEX Blog  

 

2009年1月24日〜2月8日

企画 大倉宏

Antje Gummels(アンティエ・グメルス)
■1962年旧西ドイツ、レーゲンスブルグ生まれ。78年イタリア、サンレモへ移住し各国アーティストと交流。87年に来日し新潟県巻町(現新潟市)に住む。麻布工芸美術館(東京、92年)、創庫美術館(新潟、92、94年)、北方文化博物館(新潟、96年)ストライプハウス美術館(東京、98年)、新潟絵屋(2001年、05、07年)、砂丘館(07年)アートフロントギャラリー(東京、05年)、画廊Full Moon(新潟、05年)ギャラリーARKA(ウラジオストック、07年)、ギャラリー128(New York、07年)、中之沢美術館(前橋、08年)、ギャラリーアートコンポジション(東京、08年)で個展。絵本の仕事も多く手掛けている。

アンティエ・グメルス展に寄せて
巌谷國士「星きらめく小宇宙」

↓「1000 prayers」2008年
  Mixed Media on Canvas 7×7cm

個展会場に広がるアンティエさんの1000(に無限に近づいていこうとする)の「小さい絵」は、同じ会場に展示される「大きな絵」の宇宙を構成する原子のようだ。
太陽系や銀河系などの「星雲」のイメージをなぞるかのように原子も核の周りを電子やらが回転するというが、アンティエ宇宙の原子もひとつひとつが大宇宙の似姿をしている。貫くのは二重像という構造。顔はもう一つの顔に、樹木は天空に、海原は地底に、科学や天文学のイメージを喚起する絵がドイツの森のメルヒェンに、日本の仏画やチベット絵画の曼陀羅に、そして心という内宇宙が自然という外宇宙に重なる。重なりながら離れているものが、互いを遠ざけつつ抱き寄せ、回転する。
見つめているとここにあるのは、それらすべてに引き付けられる私という宇宙の似姿なのだと感じられてくる。(大倉 宏)


 

2009年2月17日〜2月27日

準企画

井野元秀男(いのもと・ひでお)
■ 1980年新潟市生まれ。98年新潟東高校卒、同年「大橋木工」(秋田県雄物川町)に弟子入りし建具製作を始める。2004年「井野元建具」(新潟市)入社。02年秋田県建具展示会大館商工会長賞、04年全国建具展示会神奈川県建築士会長賞、07年全国建具展示会富山県市長会会長賞受賞、等。一級技能士。新潟市在住。

←「四ツ折れ屏風」 2008年 秋田杉 44×133cm(1面)
「菓子器」 2008年 秋田杉 22×22×7cm

組子細工とは釘を使わずに、木材を組み付ける技術のことで、昔は住宅の建具、欄間や書院障子などに多く用いられていました。
しかし近年、日本人の生活様式や住宅環境の変化により、組子技術は出番を失いつつあります。日本の伝統と文化が失われつつあるいま、私は日本古来の組子技術と木のぬくもりを最大限に生かし、現代生活に合うような製品作りに努力しています。組子細工の素晴らしさを多くの方々に知っていただければと思います。ぜひ、ご覧ください。(井野元秀男)

 




2月11日(水・祝)〜15日(日)
11:00〜18:00(最終日17:00)
フリーペーパー「月刊まちの日々」が5日間限りの出張編集室を開きます。
会期中はお茶とお菓子を用意して編集チームがスタンバイ。
どうぞお気軽にお出かけください。
2月11日 17:00〜 POPTONESミニライブ
      18:00〜20:00 まちひび編集室atEYA オープンパーティー
2月14日 18:00〜 まちひび編集室atEYA またねパーティー


日本酒の会 冬編(朝日酒造)
2月28日(土)18:00〜20:00
絵屋にほど近いこんぴら通りの酒屋、吉川酒屋さんの店長・吉川章大さんの企画による、新潟の文化・日本酒を紹介するシリーズです。絵屋では昨年8月に「麒麟山」特集を開催し、旬の料理と4種類の日本酒を楽しみ好評を得ました。今回は、熱燗で朝日酒造の「久保田百寿」「壱乃越州」「朝日山千寿盃」を味わいます。
会費:2,500円(先着順 限定10人/要予約)
予約・問合せ:新潟絵屋 TEL.FAX.025-222-6888(担当・井上)


町にはギャラリースペースがたくさんあります。月刊「新潟島とその周辺 ギャラリーミュージアムマップ」(フリーペーパー)では、毎月画廊・美術館の展覧会情報(36件)を発信しています。これを2008年1月に本発行して、ようやく1年が経ちました。少しずつ町に定着していけると嬉しいです。(井)



Candle Fair 2008.11.2 sun〜2009.2.28 sat

4ヶ月に渡り開催した、温かな冬を提案する企画、Candle Fair が、もうじき幕を下ろします。
■斎藤美樹(銅製・右) \4,000(高さ6cm)
■平井沙織(真鍮製・左)\3,000(直径8cm)
*この他にもさまざまなキャンドルグッズを取り扱っています。


NOB-CRAFT
「木っ端100グラム=100円のみの市」開催中!
さまざまな種類の木材(植物性オイル仕上済み)が段ボールにぎっしり入荷。全部使って積み木遊びをしたら、相当はまりそう。(M)
金子まゆ 瞽女唄CD発売
瞽女唄は室町時代から続く口承伝授の芸。
臨場感ある録音です。\3,000(2枚組)

ブログもご覧下さい。


絵屋便、DMの配達を担当する絵屋運営委員・田代のはみだし連載コラム
タシロ便がゆく ―入観無料編その2―

「ネズミが・・・ネズミがね、玄関で死んでいたんですよぉ・・・」鼠、とな。ダイ嫌いとヒトからいろいろ言われるワリには”東京”を名乗る巨大遊園地のメインキャラクターでもある不思議な存在の生物。それがまた、絵屋の玄関先にびろ〜んとのびていたという。(つづく)
タシロ…田代早苗(俳人・新潟絵屋運営委員)

   

2009年1月の絵屋

2009年3月の絵屋

  新潟絵屋あんない 作家INDEX Blog