麻績 勝広 展

9月22日thu,holiday―30日fri

vol.505

 糸魚川市の姫川流域は表情豊かな石に恵まれているという。特にいろいろな縞模様が見られるところに特徴があるそうだ。お母さんをはじめ身内に糸魚川市特産の翡翠やメノウや観賞用の石を商ったり蒐集する人がいて麻績さんは幼いときから石に囲まれて育った。長じて絵の対象に迷ったとき、「そうだ、姫川の石があるじゃないか」と再発見して20年余りになる。
 なぜ石なのかと問われることも多い。そういうときはこれ以上に身近なものはないですからと、答えることにしている。絵解きは観る人それぞれに任せればよいということらしい。今では石は母のようなものと言う麻績さんは迫らず、滋味深く、柔らかな眼差しで石たちをみる。だからか、描かれた石はあまり堅そうにも重そうにも見えない。マットな絵肌で存在感、質感を超えて表現される。何も描かれない余白のような背景に姫川育ちの石たちだけが思い思いに座を占める。
 絵屋で石を鑑賞する「水石」を楽しみ、薀蓄を傾けて欲しい。(小見 秀男)

麻績勝広(おみ かつひろ)
1962年新潟県糸魚川市生まれ。86年新潟大学教育学部美術科卒業。88年新潟大学大学院教育学研究科美術教育 西洋画修了。2003~08年「にいがた写実集団」展出品。07年第84回春陽展奨励賞。同年第9回フィレンツェ賞展(雪梁舎美術館/新潟市)大賞受賞、それにより08年イタリアで2ヶ月間の絵画研修。08年第85回春陽展春陽会賞。09年「記憶のかたち」展(県立万代島美術館)。10年第87回春陽展奨励賞受賞、春陽会会員に。長岡市在住。

▶みるものとよいところ 会場のようす

photo:「石(ジャクレ)」2016年 油彩/キャンバス 37.9×45.5cm