< >

新潟絵屋(にいがたえや)「大倉宏展」トーク動画3/31まで公開中(お申込制)

会員募集

新潟絵屋は、気軽に訪れ、多様な「よい美術」に触れることのできる場を目指し、展覧会の企画と開催を主軸に活動しております。企画展の広がりと自由は、会員制度と寄付金にささえられています。会員の種別:寄付会員/賛助会員/正会員/有効期間はご入会から1年間/通販サイトでもご入会の手続きができます。...もっと読む

ジャン-フランソワ・ゲリーの目

展示 3/4[土]― 16[木]
2020年に77歳でなくなったJ-F.ゲリーはスイス生まれ、パリ育ち、日本に興味を持って来日し、世界を旅し、新潟で没しました。彼が残した写真と、彼の目が選んだ品々を展示販売します。...もっと読む

星野貴代展 砂に描いた線

展示 3/18[土]― 30[木]
星野さんが描くのは、美しい異界でありながら、あっこの気配に居たことがある、この空気感じたことがある、と思わせられるデジャヴのような、どこか懐かしい世界。陶芸作品とはまた違った魅力の絵画を主に展示。...もっと読む

ヒュロッキンの縁起物

SHOP 1/14[土]― 3/30[木]
[期間限定]※店舗のみでお取り扱い 招き猫と干支もののマトリョーシカ、おだんごやたまごのようなうさぎ、招き猫の起き上がりこぼしなど、まるくて小さいものたちが集まりました。...もっと読む

三瓶初美展

展示 4/1[土]― 14[金]
三瓶初美の新しい絵に木や鳥や道などのイメージが出てきた。ずっと抽象の絵を見てきたので、おどろいたが、そうか、たしかに、抽象的な画面の底にもこういうイメージが、街角と、公園とが、見えないけれどあったのだろうと納得した。...もっと読む

木村千代春 日本の自然を描く細密画展

展示 4/17[月]― 30[日]
どこかで出会ったような懐かしい風景、桜や日本の自然を約40年描いてきた。樹齢数百年の桜を追って県外へスケッチに出かけ、咲かなくなった桜をキャンバスで満開にする。花びら一枚一枚の細部まで精魂込めて描く。...もっと読む

菅野くに子展

展示 5/2[火]― 15[月]
色のしみたゲル状の紙の繊維を構成して「造り」描き重ねる彫塑+絵画的制作から生まれる抒情空間。絵屋9回目の個展です。 ...もっと読む

しんぞう展

展示 5/17[水]― 30[火]
しんぞうの絵のモチーフは、個人的体験から新たな展開が生まれる。3年ぶりの新作展です。 ...もっと読む

しんぞうの陶

SHOP 4/1[土]― 5/15[月]期間限定
会期中展示入れ替え
5月に個展を開催予定のしんぞうさんは、近年は、絵と並行して陶芸で作品を制作しています。新作は5月にご紹介しますが、先行して近年の陶芸作品をショップスペースでご紹介することにしました。...もっと読む

井田英夫画集刊行

NEWS 2023年4月下旬発売予定
旧新津市出身の画家、井田英夫さん(1975-2020)の画集がまもなく刊行予定です。制作資金のバックアップや個人蔵の情報提供、撮影のための作品貸出など、多くの方が様々な関わりでサポートし、3年越しで完成します。掲載作品数は約400点です。...もっと読む