NEW
開廊25年の新潟絵屋特集号です。絵屋の「いま」をまとめた一冊、ぜひご覧ください。
新潟絵屋・まちの日々編集室共同編集制作・発行:まちの日々編集室
B5版フルカラー・102頁/2025年6月発行
990円税込
通販サイト「eyashop」でもお求めいただけます。
NEW
開廊25年の新潟絵屋特集号です。絵屋の「いま」をまとめた一冊、ぜひご覧ください。
新潟絵屋・まちの日々編集室共同編集制作・発行:まちの日々編集室
B5版フルカラー・102頁/2025年6月発行
990円税込
通販サイト「eyashop」でもお求めいただけます。
絵のある場所 画廊新潟絵屋
6月下旬発売!
開廊25年の新潟絵屋特集号です。特集企画「絵のある場所」は、作品を飾って楽しまれている7名の方のご自宅やお店をお訪ねします。表紙はスウェーデン在住のアーティストでキュレーターのマソードさんが、新潟滞在中に撮ってくださった絵屋の風景。美術評論家の椹木野衣さん、写真家のミーヨンさんからも寄稿をいただきました。絵屋の「いま」をまとめた一冊、ぜひご覧ください。
寄稿:椹木野衣/Masoud Shahasavari/ミーヨン
伊藤信行、井上美雪、上田浩子、大倉宏、岡部安曇、田代早苗、旗野秀人、真島瑞希、村井勇
共同編集:新潟絵屋・まちの日々編集室/制作・発行:まちの日々編集室
B5版フルカラー・102頁/2025年6月下旬発行予定
990円〈税込〉
入荷前
まちの日々別冊 斎藤應志さんと新潟
2022年に砂丘館で開催された「斎藤應志展 新潟の肖像」をまとめた別冊号。130余点の作品と解説文を掲載しています。
編集・制作・発行:まちの日々編集室
A5版フルカラー・100頁/2023年1月発行
990円〈税込〉
関連展示 斎藤應志展 7 7/17[木]―30[水]
カートに入れる
新潟ハイカラ文庫
なつかしい新潟の風景を多数描いた斎藤應志さんの個展にあわせ、湊町新潟の歴史と文化を愛する市民サークル「新潟ハイカラ文庫」のバックナンバーをご紹介します。第1号『銅谷白洋と新潟情緒人形始末記』~第35号『君の名は鉄道時計との邂逅―明治の鉄道ホーム時計の修復』(最新号)まで
各種 300円〈税込〉
作品集
大学の医学部の技官として勤務しながら絵を描き続けた大正生まれの洋画家宮嶋美明の少女雑誌や、永井荷風の作品の挿絵・装幀・本人が書いた随筆など、各分野の仕事を紹介した作品集。
寄稿 「絵が遺るということ」荒井直美、「縄が綯われるとき」大倉宏、他。
A4サイズ/48頁/著者:宮島かをり(宮嶋美明 孫)
2,530円〈税込〉 カートに入れる
A4クリアファイル
330円〈税込〉 カートに入れる
宮嶋美明(みやじま みめい)
1913年新潟県北蒲原郡加治村(現新発田市)生まれ。太平洋美術学校で学び1942年独立展に入選。挿絵の仕事も手がける。1953年より二紀会に出品。57、58、59、60年同会で受賞し二紀会委員となる。70年黒田賞、79年の鍋井賞を受賞。二紀会千葉支部長、千葉県美術会常任理事などを勤めた。千葉大学医学部の技官として解剖のスケッチの仕事に携わった。85年没。
関連記事
▶ 2021年7月 宮嶋美明展
宮嶋
書籍
1,800円(税込)カートに入れる
著者:駒谷弘
1952年 新潟県十日町市生まれ
15歳から山に登りはじめ、高校より関東・越後新潟の山々、南アルプスの山等を主に登る
四六判・140ページ/2024年12月1日発行
制作デザイン:dododo(新潟絵屋デザイン部)
目次
北岳・池山吊り尾根/円沢山周遊・同角山稜/前穂高岳・奥又白谷A沢/聖岳・聖沢から西沢渡/光岳・聖岳まで/池口岳/黒法師岳/笊ヶ岳/甲斐駒ヶ岳/毛勝山/飯豊連峰・朳差岳・大日岳/鳥甲山・串田孫一について/巻機山・米子沢・大源太山/越後駒ヶ岳/呂久多間川釣行・T岳
SHOPミニ展示
*作品のご購入は先着順とさせていただきます。
●7点出品
●店頭受付のみ
●作品のお渡し:12月16日〜24日
長尾玲子(ながお れいこ)
1963年東京都生まれ。専門学校東京YMCAデザイン研究所デザイン科卒業。デンマークSKALS手工芸学校終了。オーストラリアNMITイラストレーション科卒業。Diploma取得。絵本に『クリスマス・イブのおはなし』セット全3冊、『サンタさんありがとう』『サンタさんとこいぬ』、『ざっそうの名前』、『ぼくの草のなまえ』、『サンタさん』(福音館書店)がある。個展多数。新潟絵屋では2008年「12ケ月のサンプラー」、09年「私的花言葉」、11年「市場のスケッチ」、13年「サンタ展」、21年「クリスマス」開催。昨年よりこの時期にショップでミニ展示を開催。2010年より新潟市在住。
▶ 2013年12月 「サンタ展」長尾玲子
▶ 2011年12月 長尾玲子展「市場のスケッチ」
▶ 2009年12月 長尾玲子展「私的花言葉」
▶ 2008年12月 長尾玲子展「12ヶ月のサンプラー」
*昨年も12月にショップスペースでご紹介して大変ご好評いただきました。
前回はお申し込み制でしたが、今回は先着順にてお求めいただけます。
▶ 2023年12月