大倉 宏 展

2/17[金]―3/2[木]
EVENT
ギャラリートーク動画視聴 
3/31まで公開中

eyashopまたは店頭でお申込み受付後、アドレスをご案内いたします。

niigata eya exhibition 645

 毎年の大倉の年賀状には彼の自作の絵が使われている。わたしはそれらを良い絵だなと思って毎年楽しみにしてきた。いや楽しみどころか嫉妬したことも何度かある。それで、これはぜひとも広く紹介しなければと、4年ほど前から思い始めたものである。ようやくこうしてその機会を得、とてもうれしく思っている。
 大倉の絵の良さは、画面から豊かな何かが出ていて、しかも細部に至るまで彼の眼が行き届いていること、といえば、そんなことは当たり前だといわれるかもしれない。それでは言い方を変えると、描き進めるなかで、常に水彩絵の具の状態と彼の眼との交感が緊張を伴いながらも高密度で続けられている、ということだ。そして、にもかかわらずその緊張が作品には現れていない。現れているのは、その長い時間を通して向き合った大倉の眼から始まる肉体の感覚というものである。それこそがこれらの作品に共通する豊かさの源泉であると思う。(企画者:信田俊郎)

Okura’s New Years greeting cards each year feature one of his own paintings. I have looked forward to them every year because I think they are good pictures. I have even been jealous of them a few times. So, about four years ago, I began to think that I must introduce them to the public. I am very happy to finally have the opportunity to do so.
You may say that the beauty of Okura’s paintings is that something rich comes out of the picture plane, and that his eye is well directed to the smallest of details. In other words, the artist’s eye is in constant contact with the watercolors as he paints, and the tension between the watercolors and his own eye is high and steady. And yet, this tension does not appear in the work. What appears is a physical sensation that begins with Okura’s eyes, which he has faced for a long period of time. I believe this is the source of the richness common to these works. (Exhibition Planner: Toshiro Shida)

大倉 宏(おおくら ひろし)
1957年新潟県生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。85-90年新潟市美術館で学芸員として勤務後、フリーとなり、新潟を拠点に美術評論を行う。著書に『東京ノイズ』(アートヴィレッジ)共著に『越佐の埋み火』(新潟日報事業社)、編集・構成に『洲之内徹の風景』(春秋社)。現在、新潟絵屋代表、新潟まち遺産の会代表、砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)館長。今回が初個展。Instagram @hiroshi.okura.12

Hiroshi Okura
Born in Niigata Prefecture in 1957. After working as a curator at the Niigata City Art Museum from 1985 to 1990, Okura became freelance art critic based in Niigata city. He is the author of “Tokyo Noise” (Art Village), co-author of “Essa no Uzumibi” (Niigata Nippo Jigyosha), and editor/composer of “Toru Sunouchi’s Landscape” (Shunju-sha). Currently, he is the representative of Niigata Eya, the representative of Niigata Town Heritage Association, and the director of Sakyukan (former Bank of Japan Niigata branch president’s residence). This is his first solo exhibition.Instagram @hiroshi.okura.12

PHOTO(上): 「作品」1999年 水彩、紙 18.0×21.0cm

PHOTO:「作品」2020年 水彩、紙 21.2×17.3cm


お知らせ
その1.
Instagram 年賀状これまで

これまでの年賀状を、作家が1月19日からインスタグラムに投稿し始めました。
毎日1点ずつ増えています。
ぜひフォローしてください。
▶ @hiroshi.okura.12
*出品作以外も含まれます

その2.
作品のご予約について/通販のご案内

電話やメールで多数お問い合わせをいただいております。関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
今回は、ご来店された方以外からのご予約(電話やメール等)は承れませんが、3/3(金)11:00〜30(木)17:00限定にて会期中にご予約がなかった作品を通販サイトにてお取り扱いいたします。

その3.
ギャラリートーク

2/24[金]18:15-19:45
大倉宏・信田俊郎(聞き手)
井上美雪(進行)
映像配信:ツムジグラフィカ

いつもとは逆の立場となった大倉宏さん。本展企画者で画家の信田俊郎さんを聞き手に、さまざまお聞きしました。
制作や鑑賞がすきだったこどもの頃、家にあった画集、特にパウル・クレーに惹かれたこと、その後、彫塑を学んだ大学時代、自身の体験を考察することからはじまった美術評論、佐藤哲三の絵との出会い、新潟市美術館時代の話、初個展に思うことなど…。
多くの方にご参加いただけるよう、後日、本トークの動画をホームページで公開しております。

WEB視聴の場合
〈公開期間2023/3/31まで YouTube公開中!〉
店頭または通販サイトeyashopでお申し込み参加費500円はまたは店頭でお支払いください。URLをご案内いたします。

新潟絵屋展示室で直接参加の場合
〈参加費500円・定員10人〉
申込期間1/20~24(先着順)*満席となりました

質問募集!

トークは企画者による作家へのインタビューをベースに進行しますが、観覧のみなさまからの質問も投げかけたいと思います。なにか聞いてみたいことがありましたら、つぎの方法でお寄せください。
・メール info@niigata-eya.jp
・お手紙 〒951-8068 新潟市中央区上大川前通10-1864新潟絵屋・大倉宏展ギャラリートーク質問係あて


大倉宏
PHOTO:「作品」2022年 19.5×24.2cm

作家在廊日:2/18・19・23・24・25・26・3/2 いずれも11:00-18:00


Shop Info.

「大倉宏展」通信販売 3/3[金]11:00~

「大倉宏展」(2/17~3/2)会期中にご予約がなかった作品は、通販サイトeyashopでお求めいただけます(先着順)。お取り扱い作品につきましては、後日ご案内致します。

大倉宏展

大変ご好評いただき、誠にありがとうございました。