沢村澄子展 この世の星

3/16[土]―31[日]
ギャラリーみつけ同時期開催!

作家在廊 3/30新潟絵屋(14:00頃到着予定-18:00)、3/30ギャラリーみつけ(10:00―16:00)

niigata eya exhibition 667

 歌人馬場あき子の日常を撮ったドキュメンタリーを観た。「良い短歌とは?」の問いかけに、「現前が感じられるもの」と答えたのが心に残る。沢村澄子の書にその現前を感じた。―現前―それは目の前にある事。起こったことの意だが、その瞬間を受け止め表現する者の経験や思いが込められてこそ、の現前である。沢村が奔らせた墨跡に、彼女の息使い、心の有り様が煌めく。宇宙(あめ)の星に比べれば、地の花も我々の生も儚いものでしかないが、その生の輝きが、儚くとも明日へと導く光が、墨の宇宙から降り注ぐ。(企画者:田代早苗)
 I watched a documentary on the daily life of the poet Akiko Baba. When she was asked, “What is a good tanka poem?,” she answered, “It is something that you can feel the Genzen of;” that left me with a deep impression. I felt this Genzen in Sumiko Sawamura’s calligraphy. Genzen is something that is right in front of you or that has just happened; but it only emerges when the one who accepts each occurrence then pours these experiences and thoughts into the work. In Sawamura’s ink that gushed from her, Sawamura’s breath and the state of mind sparkle. Compared to the stars of the universe, the flowers of the earth and our lives are fleeting; but the brightness of our lives, the light that leads us to tomorrow, even if transient, is pouring down from the universe of ink. (Exhibition Planner: Sanae Tashiro)

沢村澄子(さわむら すみこ)
1962年大阪市生まれ。新潟大学教育学部特設書道科在学中から作品発表を開始。最近の主な展覧会は、2021年「沢村澄子 時の花」(すみだ北斎美術館MARUGEN100)、22年「宮沢賢治ー沢村澄子 現象的書展」(宮沢賢治イーハトーブ館)、23年「書のよろこび 沢村澄子展」(石神の丘美術館)等。野外展、ワークショップやパフォーマンス、他ジャンルとのコラボレーション等精力的に活動する。2023年令和4年度芸術選奨美術部門文部科学大臣賞、2024年第14回手島右卿賞受賞。書を「書くこと(Writing)」と定義。「描かないこと(Not drawing)」で自作と絵画を分別する。www.sawamura-sumiko.work

Sumiko Sawamura
Born in Osaka in 1962. Began presenting her works while a student at Niigata University’s Faculty of Education, Department of Special Calligraphy. Recent major exhibitions include “Sumiko Sawamura: Flower of Time” at Sumida Hokusai Museum MARUGEN1008 (Tokyo) in 2021, “Kenji Miyazawa – Sumiko Sawamura Phenomenal Calligraphy Exhibition” at Kenji Miyazawa Ihatove Hall (Hanamaki, Iwate) in 2010, and “Joy of Calligraphy: Sumiko Sawamura Exhibition” at Ishigami Museum of Art (Hanamaki, Iwate) in 2011. She is active in outdoor exhibitions, workshops, performances, and collaborations with other genres. She received the 2022 Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Award in the Fine Arts Division of the Art Encouragement Prize. She defines calligraphy as “Writing”; separates her own works from paintings by “Not drawing.” www.sawamura-sumiko.work

PHOTO(上):「山川草木」

「けふこずば  明日は散りなむ  梅の花(良寛)」 2023年  墨/紙(軸装)
PHOTO:「けふこずば 明日は散りなむ 梅の花(良寛)」2023年 墨/紙(軸装)

沢村澄子展 この世の星
PHOTO:「闇の夜も 又おもしろや 水の星(上島鬼貫)」墨/紙

「書く!みる!考える!書の楽しみ」
PHOTO:「山川草木」2024年 墨/紙 45.0 × 45.0㎝


新潟絵屋の展示風景をご覧いただけます。
動画提供:新潟県書道協会


沢村澄子展 関連企画

同時期開催 

沢村澄子展 宙(そら)と書と
3/15[金]-31[日]

会場:ギャラリーみつけ(見附市昭和町2-4-1/10:00〜21:00*入館受付20:30)
3/16[土]14:00-15:00 
作家によるギャラリートーク
@ギャラリーみつけ
ギャラリーみつけへお申し込みください。(無事終了しました)
tel.0258-84-7755 
沢村澄子
沢村澄子


ギャラリーみつけの会場の様子


ワークショップ「書く!みる!考える!書の楽しみ」
3/17[日]
18:30~20:00 講師:沢村澄子

書を書く、見る、考える。みんなで一緒に書を楽しむワークショップです。書きたい人も、見たいだけでも、書に興味があれば是非!

会場:ゆいぽーと(新潟市中央区二葉町2-5932-7)1F 
対象:年齢やキャリアは問いません。どなたでもどうぞ。
参加料:3,000円 定員:20名
要申込:新潟絵屋へメール等でお申し込みください。
(無事終了しました)
info@niigata-eya.jp
tel.025-222-6888



PHOTO:「12345678910」2023年 墨/紙 17.0 × 17.0㎝


▶ 書 沢村澄子 -うたう-