水彩4人展 信田俊郎・田村あや・ 中島世津子・吉田淳治

3/17[日]―30[土]

vol.570

 セロファンのような色の重なり。流動する水との瞬時の対話。透明水彩という画材の特質を生かしつつ、それぞれの世界を拡張、飛翔する4人の画家を紹介。
水は変幻自在な物質だ。あふれ、しずみ、揺れ、すすみ、もどり、屈曲し、最後は空気中へ消えていく。水彩画は、そんな水の記憶を容れるうつわ。絵の具の微細な粒子たちが、随伴し、まざり、にじみ、折り重なって、水の軌跡を記す。水彩画の水彩画らしさ、魅力は、筆を持つ人の目が、手が、体が、どれほどその水とともに、動いたのか、跳ね、回転し、踊り、歌ったのかということとひとつなのである。紹介する4人は、4人とも、そんな水の奥深さを知り、水を、生きてきた画家たちだ。(企画 大倉 宏)

 

PHOTO(上)作品:吉田淳治 「WⅡ-202」 2018年 30.5×30.8cm

信田俊郎 「作品1」

作品:信田俊郎 「作品1」

田村あや「ナニワイバラと勿忘草」
田村あや「クリスマス ローズ」

作品:田村あや「ナニワイバラと勿忘草」2018年
田村あや「クリスマス ローズ」

中島世津子「アトリエの静物」

作品:中島世津子「アトリエの静物」

田村あや(たむら あや)
長岡市生まれ。文化服装学院デザイン科修了後、本や新聞広告等のイラストレーションの仕事を行う。94年から個展で発表する。画廊ランプ屋、銀座ギャラリー(東京)、ギャラリー沙衣、新潟三越、相澤美術館、新潟大和、長岡大和、画廊Full Moon、2004年新潟絵屋(新潟)などで個展。
2004年の記事より
2005年の記事より


信田俊郎(しだ としろう)
1953年佐渡市赤泊生まれ。78年新潟大学教育学部美術科卒業。85年には画家末松正樹と初めて会う。88年ニューヨーク近代美術館で見た絵画、特にバーネット・ニューマンの作品の印象が以後の制作の出発点となる。2011年「新潟の画家たち 色と形を紡いで~そして、希望へ~」(万代島美術館)に出品。新潟絵屋では2006・08・12年に個展、砂丘館で18年「グリッドから 近藤あき子・信田俊郎展」が開催される。
www.shida-artstudio.com
2013年の記事より


中島世津子(なかしま せつこ)
1978年パリ エコール・デ・ボザール デッサン科卒業、80年同絵画科卒業。88年帰国後は、現代日本美術展、三重県立美術館「太陽のプロヴァンスにて日本展」、岡田文化財団パラミタミュージアム、亀山トリエンナーレなどに出品し、2000~03年・15年アスクエア神田ギャラリー、新潟絵屋で16年9月に個展。12年作品集『中島世津子 素描』(用美社)刊行。
www.setsukonakashimadameme.com
2016年の記事より


吉田淳治(よしだ じゅんじ)
1951年愛媛県宇和島市生まれ。1970~76年東京、以後は宇和島で制作。81年パリに1カ月滞在、イタリアに旅行。宇和島市立伊達博物館、べにばら画廊(宇和島)、松山三越、田都画廊(松山)、マエダ画廊、Gallery芽楽(名古屋)、現代画廊、紀伊國屋画廊、始弘画廊、ギャラリー収納(東京)、ギャラリー小蕪亭(長野)、画廊Full Moon、2001・17年新潟絵屋(新潟)などで個展。2011年「絵画のwaltz-吉田淳治展」(町立久万美術館)、12年「絵画風景 吉田淳治展」(砂丘館)が開催される。
 
www.junji-yoshida.webhop.info/
2017年の記事より