斎藤應志展6

1/13[土]― 28[日]

niigata eya exhibition 664

 11月に新潟市西区にお住いの方から、お父様が大事にされていたという應志さんの絵の写真が絵屋に届いた。カトリック教会、砂丘、堀と柳のある街路、船、山、花瓶に生けられた花々、お皿に載った果物…。應志さんが精力的に開催されていた個展で求められたと思われる一枚一枚が、すべてきれいに額装され、長い間その方の生活とともにあったということに胸が震えた。そしてそれらの絵が全て、見覚えのあるモチーフであることに改めて感じ入った。驚くほど飽くることなく、同じ対象をじっと見つめ、筆を動かすことができたのは、目の前に生きて在るものの躍動に、一つとして同じものはなく、毎度新鮮な気持ちで向かい合うことができたからなのだろう。應志さんが写し取った、あのとき、あの場所で生きていたものの息遣いを、絵を通じてたっぷりと浴びてみたい。
(企画者:岡部安曇/新潟絵屋企画委員)

In October a resident of Nishi Ward, Niigata City sent the Niigata Eya Gallery several photographs of paintings by Oushi Saito, that her father had cherished. A Catholic church, sand dunes, a street with a canal and willows, a boat, mountains, flowers in a vase, fruit on a plate, and more – each painting, seemed to have been bought, one by one, at Saito’s numerous exhibitions, and was beautifully framed.
The fact that they had been cherished by him for so long made my heart tremble. I was also struck once again by the fact that all of these paintings were based on familiar motifs. The reason he was able to stare at the same subject and move his brush with surprisingly untiringly facility was probably because he could face the dynamism of the living things in front of him with a fresh mind each time. I would like to bathe in the breath of the things that were alive at that time and place, as captured by Saito, through his paintings. (Exhibition Planner: Azumi Okabe)

斎藤應志(さいとう おうし)
1903年中条町(現胎内市)生まれ。24年新潟師範学校卒業。戦前の民間主催の洋画公募展「新潟県展」(旧県展)の企画・運営に参画し、自らも同展に出品した。旧県展第1回で3点の作品が入選し、「選外特選」の「船」は市長賞を受賞。第4回で特選。戦後は中学校美術教師をしながら、新潟の風景や静物画を描き、数多く個展で発表した。81年没。2019年新潟絵屋で弟との二人展「斎藤應志・鉄臣展」を、その後個展を2020年以降毎年開催。2021年には胎内市美術館にて「斎藤應志・鐡臣二人展」が開催された。関連する書籍に『斎藤應志・鐡臣二人展圖録』(胎内市美術館)、『まちの日々180 vol.9 特集 新潟島』『別冊 斎藤應志さんと新潟』まちの日々編集室、2023年1月発行)がある。
Instagram @oushi_saito

Oushi Saito
Born in Nakajo-machi (contemporary Tainai City) in 1903, Saito graduated from Niigata Normal School in 1949. He participated in the planning and operation of the Niigata Prefectural Exhibition (formerly known as the Prefectural Exhibition), a prewar public exhibition of Western-style paintings sponsored by the private sector, and also exhibited his own works at the exhibition. Three of his works were selected for the first former Prefectural Exhibition, and “Ship” was awarded the Mayor’s Prize in the “Special Selection from unaccepted works” section. He received a special prize at the 4th exhibition. After the war, he worked as a junior high school art teacher and painted Niigata landscapes and still-lifes, and exhibited them in many solo shows. He died in 1981. In 2019 he and his brother had a dual show, “Saito Oushi-Tetsuomi Exhibition,” at Niigata Eya, followed by a solo show there every year from 2020. In 2021 a “Saito Oushi-Tetsuomi Exhibition” was held at Tainai City Art Museum. Related books are Saito Oushi・Tetsuomi Nininten Zuroku (Tainai City Art Museum), Machi no Hibi 180 vol. 9, Special Feature Niigatajima, and Bessatsu Saito Oushi-san to Niigata (Machi no Hibi editorial office, published in January, 2023). Instagram @oushi_saito

斎藤應志「堀ばたの並木」
PHOTO:「堀ばたの並木」1958年 油彩/板 22.6×15.2cm

斎藤應志「おだやかな入日」
PHOTO:「おだやかな入日」1958年 油彩/板 15.7×22.7cm

斎藤應志「大和の見える西堀(冬)」
PHOTO:「大和の見える西堀(冬)」1959年 油彩/板 15.2×22.6cm

斎藤應志「かもめのいる港」
PHOTO:「かもめのいる港」1960年 油彩/板 15.4×22.6cm

斎藤應志 無題
PHOTO: 無題 制作年不詳 油彩/キャンバス/27.2×22.0cm


関連 Shop Information

斎藤應志展 関連コーナー

斎藤應志ポストカード
斎藤應志ポストカードⅠ
1/13[土]発売
斎藤應志作品で、テーマ別ポストカードの制作を開始します。毎日、日記のように絵を描き続けた應志さんは、様々な作品を数多く残しました。今回はその中から海の風景を中心に、5作品を選んでポストカードセットにまとめます。1枚のみのお求めもOKです。どうぞお楽しみに!
5種類セット 800円〈税込〉カートに入れる
1枚の場合 165円〈税込〉

まちの日々別冊
まちの日々別冊「斎藤應志さんと新潟」
2022年の「新潟の肖像 1955-70 斎藤應志展」(会場:砂丘館)をもとに、昭和30~40年代に描かれた新潟の風景画約150枚を掲載。解説文も合わせて紹介しています。
A5フルカラー:100頁
制作発行:まちの日々編集室
990円〈税込〉カートに入れる

『斎藤應志・鐡臣二人展圖録』
『斎藤應志・鐡臣二人展圖録』
2021年に胎内市美術館で開催された、斎藤應志さんと弟の鐡臣さん二人展の図録です。約60点の作品と、お二人に関係の深い方達の寄稿文を掲載しています。
B5フルカラー:104頁
発行:胎内市美術館
1,500円〈税込〉カートに入れる


▶ 斎藤應志展5
▶ 新潟の肖像 1955-70 斎藤應志展@砂丘館
▶ 斎藤應志展4
▶ 斎藤應志展3
▶ 斎藤應志展2
▶ 斎藤応志・鉄臣展
▶ まちの日々180 vol.9 特集 新潟島(完売しました)
▶ まちの日々180 別冊 斎藤應志さんと新潟
▶Instagram @oushi_saito