ヒュロッキンの縁起物

SHOP 1/14[土]―3/30[木]
期間限定 店舗のみでお取り扱い

招き猫と干支もののマトリョーシカ、おだんごやたまごのようなうさぎ、招き猫の起き上がりこぼしなど、まるくて小さいものたちが集まりました。

hyrrokkin(ヒュロッキン)
神奈川県生まれ。木工家。森林たくみ塾で木工を修得後、WOOD YOU LIKE COMPANYに22年間勤務。2018年、八ヶ岳南麓の廃校に工房を構え、無垢の木の家具から小物やマトリョーシカを製作。山梨県北杜市在住。

ヒュロッキンの縁起物

上:干支だんご「ダルマ」(赤・白)
下左:「卯」
各直径5cm 税込各 4,400円

下右:「干支たまご」
高さ6cm 税込 3,850円

ヒュロッキン
山梨のヒュロッキンの工房

ヒュロッキンの縁起物
〈招き猫リョシカ〉
3個セット 税込 8,800
マトリョーシカは並べてたのしく、小物の収納にもお使いいただけます。

ギャラリー&ミュージアムマップ 2023.01/20~02/25

展覧会を見に行こう!
2008年創刊、毎月無料配布の展覧会情報紙です。

新潟島とその周辺のギャラリー&ミュージアムマップ
Gallery & Museum Schedule 2023.01-02

2023年1月20日(金)- 2月25日(土)

ギャラリー&ミュージアムマップ 2023年1月-2月号

チラシのダウンロード(PDF)

ギャラリー&ミュージアムマップ 2023年1月-2月号

チラシのダウンロード(PDF)

本紙 配布場所のご案内

中央区 aigallery、ニカイギャラリー、STACK-BOARDアートギャラリー万代島ギャラリー長美堂、メディアシップ、hickory03travelers蔵織コンチェルト・西堀ゆきわ、にいがた銀花医学町ビル、医学町画廊、 新潟美術学園、あらきギャラリー、羊画廊、新潟絵屋、万代島美術館敦井美術館新潟市美術館砂丘館NSG美術館安吾風の館、篠田桃紅作品館、北方文化博物館新潟分館新津記念館あさひまち展示館(休館中)旧齋藤家別邸旧小澤家住宅みなとぴあ知足美術館、新潟駅観光案内所、なり、五徳屋十兵衛、クロスパル、シネ・ウインド、三宮商店、ナガイ画材、器、SWAN、パルム、涼蔵、ぽるとカーブドッチ、竹野、ノ縞屋、新潟県民会館、吉川酒店、新潟デザイン専門学校、市民活動支援センター、ホテル日航新潟、りゅーとぴあ、NHK文化センター、峰村醸造直売店、今代司酒造、新潟大学駅南キャンパスときめいと、絵画教室ウニアトリエ、新潟県立生涯学習推進センター、新潟NPO協会、栄楽亭、エフスタイル、i media専門学校、アートホテル新潟、ゆいぽーと、北書店

北区 楓画廊てんゆう花、nico、ビュー福島潟、ARTギャラリーHAFU
東区 巻菱湖時代記念館
南区 SHIRONE PRESSO
江南区 小さな美術館季、エムスタジオ、北方文化博物館
秋葉区 やまぼうし三方舎新潟市新津美術館
西区 雪梁舎美術館ギャラリー潟道、こんぺいとう
西蒲区 浜つばきギャラリー野衣、いわむろや

新発田市 清水園草舟(菅谷)
村上市 Toi陶房(瀬波温泉)
柏崎市 游文舎gallery tanne(谷根)
長岡市 たびのそら屋県立近代美術館、長岡造形大
見附市 ギャラリーみつけ
燕市 燕市産業史料館、ツバメコーヒー
三条市 D+5 ART、三条ものづくり学校
栃尾市 栃尾美術館
弥彦村 弥彦の丘美術館

斎藤應志展5

1/14[土]― 29[日]

niigata eya exhibition 643

 縁あって、應志さんが暮らした住まいに居候させてもらっている私にとって、各部屋の壁にぐるりと並べられた絵は、あまりに家と一体化していて、気にならない存在だった。その魅力に気づかされたのは、掛けられた絵のほとんどが胎内市美術館へ旅立ったときだ。どの絵からも微香のように発せられる、やわらかな品と生き生きした空気。ほのかに立ちのぼるそれらの創り出す空間に強く惹かれていて、失ってから今に続く言いようのない喪失感が、私にとっての應志さんの絵なのだと思う。今回は、應志さんの代表作となった「新潟百景」の板絵に加えて、この度発見された少し大判の板絵(静物画)を紹介する。(企画者:岡部安曇

As I have been fortunate enough to live in the house where Mr. Oushi Saito lived,the paintings lining the walls of each room were such an integral part of the house that I did not pay attention to them. It was only when most of the paintings were sent to and had been selected as a permanent collection at the Tainai City Museum of Art that I became aware of their charm; how different the house was with and without the paintings…although I understand how lucky these paintings are. The soft elegance and lively air that emanates from each painting was like a faint fragrance. I am strongly attracted to the space in the house created by the faintly elevating atmosphere, and I think that the unspeakable sense of loss, the now barewalls in my house where the paintings used to hang, that continues to this day is what Oushi-san’s paintings have meant to me.
In this exhibition, in addition to the”Niigata Hyakkei” (One Hundred Views of Niigata), which has become one of Oushi-san’s most famous works, a slightly larger-sized oil painting on wood (still life painting), that has recently been discovered, will be exhibited.(Exhibition Planner:Azumi OKABE
Oushi Saito’s exhibition at Niigata Eya
From 14th to 29th, January, 2023.


PHOTO:「黄ばら」制作年不詳 油彩/板 33.2×23.8cm


斎藤應志(さいとう おうし)
1903年中条町(現胎内市)生まれ。24年新潟師範学校卒業。戦前の民間主催の洋画公募展「新潟県展」(旧県展)の企画・運営に参画し、自らも同展に出品した。旧県展第1回で3点の作品が入選し、「選外特選」の「船」は市長賞を受賞。第4回で特選。戦後は中学校美術教師をしながら、新潟の風景や静物画を描き、数多く個展で発表した。81年没。2019年新潟絵屋で弟との二人展「斎藤應志・鉄臣展」を、その後個展を2020・21年に開催。2021年には胎内市美術館にて「斎藤應志・鐡臣二人展」が開催された。関連する書籍に『斎藤應志・鐡臣二人展圖録』(胎内市美術館)、『まちの日々180 vol.9 特集 新潟島』、『別冊 斎藤應志さんと新潟』(まちの日々編集室、2023年1月発行)がある。

Instagram @oushi_saito


PHOTO:無題 制作年不詳 油彩/板 20.4×26.7cm


PHOTO:「赤絵の皿」制作年不詳 油彩/板 24.2×32.9cm


PHOTO:「東映ホテルのあたり」1963年 油彩/板 15.8×22.6cm


PHOTO:「河口の船」1959年 油彩/板 15.1×22.8cm


PHOTO:「魚」制作年不詳 油彩/板 23×32.8cm


2022年10月より、岡部安曇さんが新たに新潟絵屋の企画委員に加わりました。


▶ 斎藤應志展4
▶ まちの日々180 vol.9

関連書籍

まちの日々別冊『斎藤應志さんと新潟』

2022年に砂丘館で開催された「新潟の肖像 1955-70 斎藤應志展」をもとにした作品集。昭和30~40年代に描かれた新潟の風景画を11カテゴリーに分けた展示から、約150枚を解説文とともに紹介しています。

A5版・フルカラー・100頁
企画制作発行:まちの日々編集室
税込 990円
カートに入れる

展覧会会場にてご覧いただけるほか、通販サイトeya shop にてお求めいただけます。


▶ まちの日々180 vol.9 特集 新潟島

▶ 斎藤應志展5
▶ 斎藤應志展4
▶ 斎藤應志展3
▶ 斎藤應志展2
▶ 斎藤応志・鉄臣展

安田 洋 展

NEWS 
2023.1.7[土]―29[日]
みつけ市民ギャラリー 
ギャラリーみつけ 
展示室1・2

10:00―22:00 
入場受付21:30迄/最終日16:00終了
休館日:1/11、16、23
入場無料
見附市昭和町2-4-1
tel. 0258-84-7755
www.gallery-mitsuke.com

主催 みつけ市民ギャラリー・新潟絵屋

安田洋さんの描く弥彦山や田園の風景見ると、新鮮で、親しいような、ふしぎな感じがする。就職を決めるときたまたま公募があったという偶然で燕市に暮らし始めた人の目に映る光景の初見感と、そこに10年の日々を過ごしてきた日常感が、きっと同じくらいの濃度の生き生きとした色となって絵筆でまじりあい、広がっているからだろう。(大倉宏/新潟絵屋)

関連イベント
「日本画の手引き」

1/15[日] 13:30-15:00
お話:安田洋氏/会場:ぶらっとルーム/参加無料(定員10名/満席となりました)自然素材の粒子で絵を描く日本画。作者による画材のお話と実演です。
要予約・ギャラリーみつけにお申し込みください。

安田洋(やすだ ひろし)
1974年東京都生まれ。2001~03年佐藤国際文化育英財団奨学生。03年武蔵野美術大学大学院日本画コース修了。近年の個展は06年ギャラリーゴトウ(銀座)、 08・10・12・13・15・17年銀座煉瓦画廊、18年二代目アートサロン環など。2000年臥龍桜日本画大賞展入選(同01・05年)、01年東海テレビ墨画展奨励賞受賞。2010年より新潟県燕市に移住。2023年3月、新潟市こども創造センターにてワークショップを開催予定。
ブログ furinsha.blog78.fc2.com
作家在廊日
1/7、8、9、15、29
10:00-14:00(予定)


「日の出」2022年 

安田洋
「夕焼け」2022年


▶ 安田 洋 展 2021年
▶ 安田 洋 展 2019年


SHOP 12月〜1月

松本健宏 
「干支人形」「手ぬぐい」

松本健宏さんは京都の染色・造形作家です。毎年ご好評いただいている干支もの、12/15発売です。

ろうけつ染め手ぬぐい「卯」
税込 2,200


干支人形「月兎」
税込 8,800


青松ワークスの木製オーナメント

毎年この季節には、青松ワークス(社会福祉法人更生慈仁会/新潟市西区)の木製オーナメントをお取り扱いしています。金具の部品がなく、木と色とりどりの撚りひもでできています。
12種類 各種税込 440


井田英夫 A2カレンダー2023

左:無題(愛猫ローレライ)制作年不詳
油彩/キャンバス 41.1× 41.1cm 井田英夫遺族蔵右:「白い花 半額」 2017年
油彩/キャンバス 22.0×27.4cm 個人蔵
旧新津市出身の画家、井田英夫(1975-2020)さんの絵で2023年のカレンダーを作りました。半年毎のリバーシブルです。自身の愛猫「ローレライ」を描いた作品は、これまで展覧会に出品したことがないもの。今回特別に使わせていただきました。美術作品の印刷再現に定評がある株式会社博進堂さんの技術により、とても美しい仕上がりになっています。A2のポスターサイズ、壁に絵を飾るようにお使いいただけます。
A2サイズ(59.4×42.0cm)両面印刷/企画デザイン:dododo
税込 1,650円 カートに入れる


『句集「猫」』 田代草猫 著

第25回日本自費出版文化賞入選
著者の俳人・田代草猫さんからご希望をいただき、井田英夫さんの作品を表紙と挿絵に使わせていただいた一冊。今年、NPO法人日本自費出版ネットワークが顕彰する「日本自費出版文化賞」の詩歌部門に入選しました。
著者:田代草猫/絵:井田英夫/文庫サイズ102頁
装丁デザイン:dododo/2017年発行
税込 1,100円 カートに入れる


万年カレンダー 日暦

新潟のブナ材スタンドに、月と日のカードをのせて使う日めくりカレンダー「日暦」。めくるごとに表情が変化する書と篆刻が、一日を新鮮に彩ります。新しい一年を迎える準備やギフトにもおすすめです。
書・篆刻:華雪/設置時サイズ:14.8×10.0×15.3cm
日カード(書31日)+月カード(篆刻12ヶ月)
新潟産ブナ材台座+アクリル背板/BOX入り
企画・制作・デザイン:dododo/発売:株式会社博進堂
税込 3,960円 カートに入れる


店舗でのお取り置きも承ります!
info@niigata-eya.jp 
お名前、ご連絡先、ご希望のアイテム名をメールにてお知らせくださいませ。

カテゴリー: SHOP

ギャラリー&ミュージアムマップ 2022.12/20~2023.01/25

展覧会を見に行こう!
2008年創刊、毎月無料配布の展覧会情報紙です。

新潟島とその周辺のギャラリー&ミュージアムマップ
Gallery & Museum Schedule 2022.12-2023.01

2022年12月20日(火)- 2023年1月25日(水)

ギャラリー&ミュージアムマップ 2022年12月-2023年1月号

チラシのダウンロード(PDF)

ギャラリー&ミュージアムマップ 2022年12月-2023年1月号

チラシのダウンロード(PDF)

本紙 配布場所のご案内

中央区 aigallery、ニカイギャラリー、STACK-BOARDアートギャラリー万代島ギャラリー長美堂、メディアシップ、hickory03travelers蔵織コンチェルト・西堀ゆきわ、にいがた銀花医学町ビル、医学町画廊、 新潟美術学園、あらきギャラリー、羊画廊、新潟絵屋、万代島美術館敦井美術館新潟市美術館砂丘館NSG美術館安吾風の館、篠田桃紅作品館、北方文化博物館新潟分館新津記念館あさひまち展示館(休館中)旧齋藤家別邸旧小澤家住宅みなとぴあ知足美術館、新潟駅観光案内所、なり、五徳屋十兵衛、クロスパル、シネ・ウインド、三宮商店、ナガイ画材、器、SWAN、パルム、涼蔵、ぽるとカーブドッチ、竹野、ノ縞屋、新潟県民会館、吉川酒店、新潟デザイン専門学校、市民活動支援センター、ホテル日航新潟、りゅーとぴあ、NHK文化センター、峰村醸造直売店、今代司酒造、新潟大学駅南キャンパスときめいと、絵画教室ウニアトリエ、新潟県立生涯学習推進センター、新潟NPO協会、栄楽亭、エフスタイル、i media専門学校、アートホテル新潟

北区 楓画廊てんゆう花、nico、ビュー福島潟、ARTギャラリーHAFU
東区 巻菱湖時代記念館
南区 SHIRONE PRESSO
江南区 小さな美術館季、エムスタジオ、北方文化博物館
秋葉区 やまぼうし三方舎新潟市新津美術館
西区 雪梁舎美術館ギャラリー潟道、こんぺいとう
西蒲区 浜つばきギャラリー野衣、いわむろや

新発田市 清水園草舟(菅谷)  
村上市 Toi陶房(瀬波温泉)
柏崎市 游文舎gallery tanne(谷根)
長岡市 たびのそら屋県立近代美術館、長岡造形大
見附市 ギャラリーみつけ
燕市 燕市産業史料館、ツバメコーヒー  
三条市 D+5 ART、三条ものづくり学校
栃尾市 栃尾美術館
弥彦村 弥彦の丘美術館